シェフが腕をふるう、
こだわりデリで
おうちレストラン

気軽にふらっと立ち寄れる、毎日の一部のようなそんなお店、
「居残り連」のあの味がご家庭で楽しめます。

無添加、手作りにこだわり、一品一品シェフが
想いを込めて作る「居残り連」のお取り寄せで、
食卓をもっと美味しく、もっと楽しく。

人気商品

石垣牛コンビーフ

¥1,130〜

石垣牛の温暖な気候とゆるりとした時間の中でのびのび育った石垣牛の旨味を最大限に引き出した自家製コンビーフ噛み締めるほどに旨味があふれ出てきます。

詳しく見る

パテ・ド・カンパーニュ

¥1,695〜

赤身・脂身・筋のバランスの良い豚ホホ肉を使い最低限の味付けで、肉のうまみを感じれる一品。あらびき肉の歯ごたえを感じてください。

詳しく見る

白レバーペースト

¥904

国産鶏の中でも脂の乗ったレバーを使ったペースト。レバー特有の臭みが少なく、まろやかでクリーミーな味わいです。ペーストの中に生胡椒が入っていますので、小さいお子様や、辛いのが苦手な方は避けてお召し上がりください。

詳しく見る

メディア掲載

    <テレビ / ドラマ>

  • 2022.01

    「失恋めし」Amazon Prime

  • 2021

    原西フィッシング倶楽部

  • 2020.12

    火曜サプライズ

  • 2013.09

    有吉くんの正直さんぽ

  • 2012.06

    出没アド街ック天国

    <雑誌>

  • 日本のワイナリーに行こう 2013

  • ぴあ MOOK 東京食本 vol.6

  • 散歩の達人 MOOK 京急さんぽ

    <書籍>

  • 東京のかわいい看板建築さんぽ

商品一覧

  • 石垣牛コンビーフ
    通常価格
    ¥1,130〜
    販売価格
    ¥1,130〜
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 石垣牛ハンバーグ
    通常価格
    ¥1,130
    販売価格
    ¥1,130
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • アグーハム(スライス)
    通常価格
    ¥2,712
    販売価格
    ¥2,712
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • アグーベーコン(厚切りスライス)
    通常価格
    ¥2,712
    販売価格
    ¥2,712
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • パテ・ド・カンパーニュ
    通常価格
    ¥1,695〜
    販売価格
    ¥1,695〜
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 白レバーペースト
    通常価格
    ¥904
    販売価格
    ¥904
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 牛タンシチュー
    通常価格
    ¥1,808
    販売価格
    ¥1,808
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 牡蠣スモーク
    通常価格
    ¥1,017
    販売価格
    ¥1,017
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 砂肝のコンフィ
    通常価格
    ¥904
    販売価格
    ¥904
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 品川の生海苔佃煮
    通常価格
    ¥680
    販売価格
    ¥680
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ

お客様の声

  • 芳醇という言葉は本来、美味しいお酒や
    ワインに使う言葉なのかもしれない。が、
    このレバーペーストを最初に口にした時
    脳裏によぎったのはまさに
    ”芳醇”の2文字だった。

    クセの強いレバーの旨みとコクが引き出され、
    上品でなめらかなペーストの中に、
    時おりほんの少しだけれど、
    レバーの素材を感じる舌ざわり、
    そしてところどころに出会う
    黒粒胡椒のアクセント、
    それは主張しすぎることなく、けれども
    存在感のある絶妙のバランス!

    口の中に広がる香りの心地よさに、
    暫く浸っていたい!
    そんな自信を持ってオススメできる
    レバーペーストみーつけた!!

    東京都墨田区 40代 女性

  • お店で植島さんから石垣牛の魅力を
    教えてもらってそのまま購入。
    大正解の美味しさでした!!

    炊きたてのご飯にほぐした石垣コンビーフ
    とわさびを少し+お醤油を数滴。

    炊きたて熱々の熱でコンビーフの脂がとけて
    お米に染み込む最高のマリアージュでした。

    お米の消費が捗りすぎてやばかったです。

    市販されている缶詰のコンビーフとは
    別世界の美味しさを教えていただき
    本当にありがとうございました!

    埼玉県在住 男性(40代)

  • 自宅でパーティをする時にコーンビーフ、
    レバーパテ、砂肝のコンフィを
    購入いたしました!

    いつもは自分でおつまみを作っているのですが、
    このようなものがあると
    とっても助かりますね!

    しかもどれもこれも食べたことが
    ないぐらい美味しくて、
    ワインがどんどん進みました^^

    友人も子供達も大絶賛だったので、
    今度もぜひ利用したいと思っています。
    次は何にしようかなと
    迷ってしまいます!

    神奈川県在住 女性 (40代)

「居残り連」とは?

旧東海道、五十三次の第一宿、品川宿。

かつて東海道の玄関口として栄え、古民家と路地、そして品川浦の水辺にもやう屋形船、
そんな下町の情緒と風情を色濃く残す北品川。

この地に店舗を構える居残り連は、「和」をベースに「洋」のテイストをきかせた創作イタリアンが
楽しめるお店です。

風情が残るクラシカルな店舗は、もともとは江戸落語でお馴染みの「居残り佐平次」に登場する
老舗うなぎ屋「荒井家」の建物。

「居残り佐平次」は、古今亭志ん生、志ん朝、両名人が得意とした品川を舞台とした古典落語の大ネタ。
歴史ある建物だけでなく、古くから語り継がれる作品を店舗名に用い、北品川の歴史を体現しています。

居残り連の味を作り出しているのは、和食・イタリアンを経た、オーナシェフの植島 誠。

豊洲市場より毎日直送で仕入れる新鮮な魚介類、卸問屋・山二から仕入れる新鮮な鮪と珍しいアゴ肉や頭肉など
こだわりの魚料理はもちろん、石垣牛のコンビーフや豚ホホ肉とシンプルな味付けで肉の旨味が感じられる
パテ・ド・カンパーニュ、沖縄原産の黒豚アグーのハーブハムなど、厳選した食材と無添加、手作りにこだわった料理を提供しています。

また、ワインにもこだわり、厳選した国内産ワインをセレクト。オーナシェフ自らワイナリーに足を運び、
吟味したワインを取り揃えており、特に白ワインに力を入れています。

下町の情緒と風情が感じられる店内で、気取らない料理とワインを楽しむ ー 気軽にふらっと立ち寄りたくなる、
毎日の一部のようなそんなお店、それが「居残り連」です。

「おうちで連」を始めた想い

懐かしさすら感じる不思議な空間で、ゆったりと寛ぎながら、お料理やお酒を気軽に楽しんでいただきたい、
という思いで2006年にオープンした「居残り連」。

お客様にリラックスした時間をお過ごしいただくために、一皿一皿に想いを込めて提供していますが、世の中の状況に左右され、気軽にふらっとお店に立ち寄ることが難しいシーンも増えてきました。

お店で食べていたあの味を家でも楽しみたい、というお客様からのご要望と、お店に来られない方にも当店の商品を気軽に食べていただきたい、みんなが笑顔になれる美味しい料理をお届けしたいーそんな想いから、お取り寄せサービス「おうちで連」が生まれました。

家族が集まる食卓に、気の合う仲間とのパーティーに、大切な人へのギフトとして。

みなさんのおうちが素敵なレストランになるよう、日常使いから特別な日まで様々なシーンでご利用いただける
こだわりの料理をご提供します。

そして、こちらの商品は全て、お店でも販売しております。お気軽にご利用くださいませ。

居残り連ホームページへ→